ブログ

Blog

日本ハムの強さの秘密ターンオーバー

2025.10.07
ニュース

ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です(2437回)


日本ハムの強さの秘密ターンオーバー
今シーズンもペナントを2位でフィニッシュした日本ハムファイターズ。

これで昨シーズンに続き2年連続の2位となりました。

その日本ハムの強さの秘密にターンオーバーがあるかもしれません。

ターンオーバーとは、『過密日程の試合で主力選手の疲労回復や体力温存を目的として、先発メンバーを大きく入れ替える戦略』をいい、アメリカンフットボール、バスケットボール、サッカー等で用いられる戦略です。

これを採用しているのが新庄剛志監督。

シーズン142試合を終え142通りの先発オーダーを組んだのではないかというほど、毎試合先発オーダーや打順が違っていました。

そして、そのオーダーの組み方で面白いのは、万波中正選手を9番にしたり松本 剛選手を4番に据えたりと、とにかくバラエティに富んだ打線を組んだことです。

ですので、日本ハムのレギュラーっていったい何人いるのだろうという疑問さえ浮かんできます。

これも、選手の特徴や長所を引き出すにはどうしたら良いのかを熟知しているからこそ出来る業なのでしょうね。


さあ野球やろうぜ!(  写真 )

—————————————————————————————
当店アラキスポーツでは、グランド整備に特化した商品を取り扱っております。

雨あがりに撒いて、すぐグランドが使えるようになる砂「アクシスプロ」は大変好評をいただいております。

 アクシスプロの詳細はこちら 


◇熱中症対策の強い味方!◇
電源いらずで長時間「冷え冷え」!


  ↓ ↓ ↓
気になる方はこちら
——————————————–

#野球しようぜ#砂 #吸水 #アクシスプロ #野球#グランド整備#ターンオーバー#プロ野球#日本ハム#ファイターズ#新庄剛志#打線#打順#万波中正#松本剛#アメフト#サッカー