ブログ
Blog
【534日連続ブログ更新】同じフォームで
ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です
野球界にはスランプという言葉があります。
バッティングでいうスランプとは、急に打てなくなることを指します。
それも打てない期間が長く続くので、スランプと呼ばれます。
スランプの原因はたくさんあるかと思いますが、1つ原因をあげると同じようにバッティングフォームが続かなくなることがあるでしょう。
特に、プロ野球は長丁場です。
ほぼ毎日野球の試合をしていると、疲れは少しずつ少しずつ溜まってきます。
同じ重さのバットを使っていても、今日は軽く感じるのに明日は重く感じたりもします。
これは、バットの重さは変わらないけど体調は毎日変わるからこのように感じます。
自分でも知らない間に体調の変化やフォームが微妙に変化するため、昨日まで調子良く打てていたのに急に打てなくなったりもします。
また、ピッチャーについても同じフォームで投げられないから、コントロールがバラバラになってしまいます。
毎回同じピッチングフォームで毎回同じリリースポイントで投げていれば、コントロールを乱すことはありませんもんね 笑
でも、この同じフォームを継続するためにはある程度の体力がないとできません・・・
特にピッチングフォームは、軸足一本で立っていてその後に踏み出す足一本で立つ動作を繰り返しますので、足腰に相当な負担がかかります。
それを考えると、フォームを安定させるだけの筋肉は必要になりますよね。
昨日のブログの続きにもなりますが、やはり筋肉は付けた方が良いのかも 笑
皆さんは、同じフォームを継続させるためには何が必要だと思いますかね?
さあ野球やろうぜ!
魔法の砂(アクシスプロ)
https://axis.arakisports.com/
【TikTock】 アラキスポーツ
https://www.tiktok.com/@arakisports
【インスタ arakisports_60】
https://www.instagram.com/arakisports_60/?hl=ja
【ツイッター @arakisports】
Tweets by arakisports【facebook】
https://www.facebook.com/arakisports60/
【アラキスポーツLINE@はここから追加】
@jsd0700f
【アラキスポーツLINE@はここから追加】 @jsd0700f
TikTock、インスタ、ツイッター、facebookへのものまねリクエストもコメントしてくださいね!