ブログ

Blog

絶滅危惧種黒スパイク

2025.08.05
ニュース

ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です(2374回)


絶滅危惧種黒スパイク
夏の甲子園大会出場校による甲子園練習が全て完了しました。

その中で気になったことをいうと、全てのチームが白スパイクだったことです。

これは白スパイクの採用が認められてから初めてのことだと聞きます。

とうとう、甲子園の聖地で黒スパイクを履いた選手が消えるのですから、ある意味歴史的な年と言っても良いかもしれません。

地方大会でもすっかり黒スパイクの存在を見なくなりましたし…

私の記憶では、今夏の愛知県大会で黒スパイクを着用していたのは愛工大名電と愛産大三河の2校だけでした。

しかし、これだけの猛暑となると白色と黒色のスパイクで明らかな温度差が生じます。

それが、選手の体力にどのように影響しパフォーマンスに関係しているのかハッキリ分かりませんが、多くの高校や選手は関係があると見ています。

既に絶命危惧種となっている黒スパイク

野球メーカーとしても年々生産量を減少させています。

あなたも高校野球を見る機会があったときは、黒スパイクを履いている選手がいるのか探してみてくださいね。


さあ野球やろうぜ!( 撮影)

 


——————————————–
当店アラキスポーツでは、グランド整備に特化した商品を取り扱っております。

雨あがりに撒いて、すぐグランドが使えるようになる砂「アクシスプロ」は大変好評をいただいております。

 アクシスプロの詳細はこちら 


◇熱中症対策の強い味方!◇
電源いらずで長時間「冷え冷え」!


  ↓ ↓ ↓
気になる方はこちら
——————————————–

#野球しようぜ#砂 #吸水 #アクシスプロ #野球#グランド整備#高校野球#甲子園#愛工大名電#黒スパイク#白スパイク#愛産大三河#絶滅危惧種#メーカー#温度差