ブログ
Blog
【515日連続ブログ更新】荒木監督が伝えたいこと 変えてはいけないもの編
ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です
今日の荒木監督が伝えたいことは
変えてはいけないもの
です。
先日のブログの中でも少し触れましたが、荒木監督は時代にアジャストしつつも変えてはいけないものを大切にしてきました。
変えてはいけないものの一つにユニフォームがあります。
これは、僕が現役時代の頃と変わっていません。
設立当初から変わっていませんので、その当時を知るOBから見てもとても懐かしく感じると思います。
40数年の歴史を刻んできたユニフォームですので、いろんな意味で重みを感じてしまいます。
また、外見だけでなく一貫した考え方の一つに
高校野球6年間のうちの3年間を中学でやる。というのがあります。
野球をやっている多くの中学生は、高校生になってからも野球を続けます。
そのときのために、今から高校野球に慣れておこうというスタイルを貫き通しています。
そして、なにより貫き通しているのが
社会人になってからのレギュラーをつくる!
社会に出てから活躍できる選手を育成することに尽力しています。
社会人に必要なスキルである挨拶、礼儀、コミュニケーション、努力、我慢、協調性、社会性などを3年間で学んで欲しいと考えています。
いつか現役の野球人を終える選手達に、その後各分野の社会において活躍してほしいと強く願っているからです。
荒木監督は、このことを信念に持ち40数年間走り続けてきました。
これまでも、多くの批判や非難にさらされてきたことも知っています。
しかし、それに臆することなく自分の決めた道をひたすら走ってきました。
変えてはいけないもの
皆さんの中には、何かこれに該当する強い信念はありますかね?
昨日投稿したTickTockの動画が、62,000人に閲覧されました 笑
さあ野球やろうぜ!
魔法の砂(アクシスプロ)
https://axis.arakisports.com/
【TickTock】 アラキスポーツ
ticktok.com@arakisports
【インスタ arakisports_60】
https://www.instagram.com/arakisports_60/?hl=ja
【ツイッター @arakisports】
@arakisports
【facebook】
https://www.facebook.com/arakisports60/?modal=admin_todo_tour