ブログ
Blog
プロ野球選手のセカンドキャリア
ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です(2478回)
プロ野球選手のセカンドキャリア
毎年、プロ野球のオフシーズンで話題に出るのが戦力外通告。
その戦力外通告を受けた選手たちは、次の職場を求めてあらゆる選択を強いられます。
トライアウトを受け次の所属先球団を探す者、はたまた野球に区切りをつけて第2の人生を進むもの。
後者はセカンドキャリアと言われます。
プロ野球選手になったほとんどの選手は、これまでの人生を野球で評価されて進路を進めてきました。
だからこそプロ野球選手になれたので至極当然だとも言えます。
しかしその反面、野球を評価されてプロ野球に入れたのだから、野球を評価されなくなったら大変です。
野球以外の能力で社会と向き合わないといけないからです。
そして、プロ野球選手になる人はこれまでの人生をほとんどが求められて進んで来ました。
それが戦力外通告を受けた瞬間に、野球以外で求められるものを探さなければなりません。
つまり野球以外で評価される何かを見つけないといけない訳です。
全く畑違いの分野で仕事をする人が多くなると思いますので、その時にその人の本当の人生が始まると言っても過言ではありません。
今まで頭を下げられることが多かった人生が、これからは頭を下げることが多い人生へと変わります。
これはかなり大変なことだと私は考えます。
だからこそセカンドキャリアで野球と全く違う仕事をする人は相当な覚悟が必要でしょうね。
特に、高校や大学からプロ野球選手になった人は、野球以外が初めての就職先になる訳ですから…
プロ野球選手が子供からの夢…
たとえ夢を叶えても、その先どんな仕事でもやっていけられるような耐性が必要だとつくづく感じてしまいます。
毎年この時期になるとそんなことばかり考える私もどうなんでしょうね。
さあ野球やろうぜ!( 写真 )
—————————————————————————————
当店アラキスポーツでは、グランド整備に特化した商品を取り扱っております。
雨あがりに撒いて、すぐグランドが使えるようになる砂「アクシスプロ」は大変好評をいただいております。
【 アクシスプロの詳細はこちら 】
◇熱中症対策の強い味方!◇
電源いらずで長時間「冷え冷え」!
↓ ↓ ↓
【気になる方はこちら】
——————————————–
#野球しようぜ#砂 #吸水 #アクシスプロ #野球#グランド整備#プロ野球#セカンドキャリア#仕事#就職#戦力外通告#球団#トライアウト#選手