ブログ

Blog

SSKの逆襲か?

2025.11.16
ニュース

ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です(2476回)


SSKの逆襲か?
昨日のブログでも書いたとおり、明治神宮大会高校の部で神戸国際大付が1試合に3発のホームランで中京大中京を下しました。

今日言いたいのは、この3本のホームランを打ったバットがSSKだということです。

2022年から高校野球は低反発バットに切り替わりました。

これは各スポーツメーカーの新たな戦いの幕開けでもありました。

これまでの高校野球は、ミズノとSSKの2強とも言える勢力図でした。

ですが低反発バットに変わってから、世間の評価はZETTが奪っていきました。

他には、イーストンやマルーチやアイピーセレクトのバットが人気でありこれまでの金属バット勢力図とは大きく変わりました。

でもこれまで金属バットと言えばSSKというほど人気があったのでSSKも開発に勤しみ今回の明治神宮大会で結果を出したとも言えます。

金属バット(低反発)は反発係数が決められていますので、結局ものをいうのが金属音だとも言われています。

確かに現在人気のバットは全て金属音が高いです。

でもその金属音ですら規定があり、それに反したバットは使用不能となります。

実際に低反発に変わった直後は一番縛りが厳しく時と共に基準と言うか縛りが緩くなるような気がします。

メーカーの企業努力と言ったところでしょうが、実際にはどのような変化をさせているのでしょうか。

なんにしても1試合で3本のホームランが飛び出る立役者はSSKの低反発バットだというのは間違いないでしょう。

さて、来春の選抜大会ではSSKのバットを使う学校が何校くらいあるのでしょうね。

今から注目です。


さあ野球やろうぜ!(  写真 )

—————————————————————————————
当店アラキスポーツでは、グランド整備に特化した商品を取り扱っております。

雨あがりに撒いて、すぐグランドが使えるようになる砂「アクシスプロ」は大変好評をいただいております。

 アクシスプロの詳細はこちら 


◇熱中症対策の強い味方!◇
電源いらずで長時間「冷え冷え」!


  ↓ ↓ ↓
気になる方はこちら
——————————————–

#野球しようぜ#砂 #吸水 #アクシスプロ #野球#グランド整備#高校野球#明治神宮大会#神戸国際#ミズノ#ホームラン#低反発バット#SSK#神宮球場#中京大中京#選抜大会#センバツ