ブログ
Blog
プロ野球に無いユーティリティー賞
ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です(2470回)
プロ野球に無いユーティリティー賞
1972年からシーズンを通してそれぞれのポジションで最も守備力に卓越した選手を表彰する意味で作られたのがゴールデングラブ賞。
この賞が設立されてから守備で貢献される選手が一気にクローズアップされました。
そして、この賞は守備位置別に選出される方式をとっていますが、中にはシーズンを通じて複数のポジションを守る選手がいます。
このような選手は、1つのポジションでの印象が薄くなるためゴールデングラブ賞の受賞には縁が無いことが多いです。
今シーズンでいうと、ソフトバンク・牧原大成選手や日本ハム・郡司裕也選手がそれにあたります。
特に郡司選手は捕手、一塁、三塁、左翼、中堅を守るユーティリティープレイヤーになります。
1つのポジションで堅実にこなすことも貢献にあたりますが、複数のポジションを守ることも大変な貢献になります。
しかし、このユーティリティ性を表彰する仕組みがメジャーリーグにはあります。
2022年からメジャーリーグではゴールドグラブ賞の中にユーティリティープレイヤーが導入されました。
これまでのユーティリティープレイヤーは、どこか使い勝手が良い選手というように評価が低い感じを受けていました。
でもメジャーリーグはここにも焦点を当てしっかりと評価するようになりました。
是非ともプロ野球でも導入を検討してほしいものです。
そうなることで、今後のユーティリティープレイヤーがさらに評価を得られるようになることを臨みます。
さあ野球やろうぜ!( 写真 )
—————————————————————————————
当店アラキスポーツでは、グランド整備に特化した商品を取り扱っております。
雨あがりに撒いて、すぐグランドが使えるようになる砂「アクシスプロ」は大変好評をいただいております。
【 アクシスプロの詳細はこちら 】
◇熱中症対策の強い味方!◇
電源いらずで長時間「冷え冷え」!
↓ ↓ ↓
【気になる方はこちら】
——————————————–
#野球しようぜ#砂 #吸水 #アクシスプロ #野球#グランド整備#プロ野球#メジャーリーグ#ユーティリティープレイヤー#ゴールドグラブ#ゴールデングラブ#牧原大成#郡司裕也#貢献#守備#ポジション