ブログ
Blog
面白くなければ野球じゃない!
ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です(2463回)
面白くなければ野球じゃない!
まるでどこかで聞いたことがあるフレーズですが、先日のワールドシリーズ第7戦終了後にヤクルト・村上宗隆選手がXで
「野球おもしろすぎないか」
とつぶやきました。
この一言は、私の中で凄くインパクトのあるコメントでした。
そして、どんな場面に野球の面白さを感じるのだろうと考えました。
端的にいうと、ここで同点若しくは逆転する場面に人は惹かれるのだと思います。
また、部分的な場面でいうと
ホームラン
盗塁
クロスプレー
ファインプレー(全ポジションでアウトにするプレー)
奪三振
二刀流
などこの辺りでしょうか。
いわゆるエキサイティングする場面に一般的な野球の面白さがあると思っています。
最近の野球の傾向は、投高打低ですので一般受けしない野球かもしれません。
また、野球は試合時間が長いのもネックと言われています。
これらに因み、メジャーリーグではピッチクロックを導入し試合時間を短くしたり、塁ベースを大きくしまた投手牽制の数を制限し盗塁をしやすくするような動きも出ています。
あなたが野球を面白いと感じる場面はどこですか。
さあ野球やろうぜ!( 写真 )
—————————————————————————————
当店アラキスポーツでは、グランド整備に特化した商品を取り扱っております。
雨あがりに撒いて、すぐグランドが使えるようになる砂「アクシスプロ」は大変好評をいただいております。
【 アクシスプロの詳細はこちら 】
◇熱中症対策の強い味方!◇
電源いらずで長時間「冷え冷え」!
↓ ↓ ↓
【気になる方はこちら】
——————————————–
#野球しようぜ#砂 #吸水 #アクシスプロ #野球#グランド整備#ヤクルト#村上宗隆#ワールドシリーズ#ホームラン#三振#クロスプレー#エキサイティング#メジャーリーグ#野球