ブログ
Blog
猪革グラブ
2025.01.19
ニュース
ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です(2177回)
猪革グラブ
あなたは猪革で作られたグラブを知っていますでしょうか。
私は最近知りました。
このグラブは「MAGAMI」という日本のメーカーであり、世界で初めて猪革を用いてグラブ
を作りました。
猪というと、鳥獣被害の要因にもなっている動物の一種です。
もちろん食糧としても考えられますが、被害を出す動物としての印象もあります。
その動物を駆逐しつつ、またその先に繋がるような仕組みを考えたのは凄い発見だと思います。
日本では猪革の製品(グラブ以外)があまり評価されていませんが、海外では高い評価を得ているそうです。
肝心の「MAGAMI」の猪革グラブですが、牛革のグラブに比べてグリップ力が高いことや軽量化であると聞いています。
野球は、道具を使うスポーツでありバットなら樹木を、グラブなら牛から提供を受けています。
このサイクルの中に猪革が入ってくると、新たな革命の予感がします。
あなたはこの猪革グラブを使ってみたいと思いますか。
さあ野球やろうぜ!
——————————————–
当店アラキスポーツでは、グランド整備に特化した商品を取り扱っております。
雨あがりに撒いて、すぐグランドが使えるようになる砂「アクシスプロ」は大変好評をいただいております。
【 アクシスプロの詳細はこちら 】
◇熱中症対策の強い味方!◇
電源いらずで長時間「冷え冷え」!
↓ ↓ ↓
【気になる方はこちら】
——————————————–
#野球しようぜ#砂 #吸水 #アクシスプロ #野球#グランド整備#猪革グラブ#グラブ#牛革#世界初#MAGAMI#鳥獣被害#グリップ#軽量化