ブログ

Blog

申告三振

2025.01.21
ニュース

ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です(2179回)


申告三振
あなたは申告三振と言う言葉を聞いたことがありますでしょうか。

申告敬遠なら知ってるけど、申告三振は知らないなという方が大半だと思います。

申告三振は、プロ野球12球団監督会議の中でソフトバンクホークス・小久保監督が提案したものです。

申告敬遠があるのなら、申告三振があってもおかしくないのではないかということです。

なぜこんなことを提案したかというと、パ・リーグのピッチャーはDH制があるので普段打席に立ちません。しかし、交流戦や日本シリーズでは打席に立つ場面が生じます。

その場合、ピッチャーに対して三振してきなさいという支持の元打席に向かわせることもあるそうです。

セ・リーグのピッチャーでも、まるで打つ気がなくバッターボックスの一番遠いところに立つシーンも見受けられるので、あながち故意に三振するというのは当たり前なのかもしれません。

もし打ち損じてしまったら手がしびれてしまい次の投球に多大なる影響を及ぼす危険性もあるので、ピッチングに専念したいピッチャーやベンチはわざと三振することを意図してます。

このような理由から小久保監督は申告三振もありではないかと提案したのです。

あなたなら、この申告三振をどのように考えますか。


さあ野球やろうぜ!

——————————————–
当店アラキスポーツでは、グランド整備に特化した商品を取り扱っております。

雨あがりに撒いて、すぐグランドが使えるようになる砂「アクシスプロ」は大変好評をいただいております。

 アクシスプロの詳細はこちら 


◇熱中症対策の強い味方!◇
電源いらずで長時間「冷え冷え」!


  ↓ ↓ ↓
気になる方はこちら
——————————————–

#野球しようぜ#砂 #吸水 #アクシスプロ #野球#グランド整備#申告三振#申告敬遠#監督会議#ソフトバンクホークス#小久保監督#ピッチャー#ピッチャー#ピッチング#DH#パリーグ