ブログ

Blog

【590日連続ブログ更新中】行くのか行かないのか

2020.07.27
ブログ

ほぼ野球専門店アラキスポーツの荒木康です

 

 

 

 

野球の中で、一番走塁が難しいと言われています。

 

何故難しいのかというと、走塁の多くには判断が付きまとうからです。

 

単純に、バッターランナーとして1塁へ駆け込むような走塁には判断力が求められませんが、1塁ベースに到達した時点からランナーは判断力ばかりが求められます。

 

 

 

リード時において、スタートするのかバック(帰塁)するのか

 

各打球において進塁するのか帰塁するのか(打球判断)

 

打球においてさらに進塁するのかその塁に留まるのか(打球判断)

 

この打球でタッチアップするのか

 

どちらの足からスライディングするのか

 

打球に当たらないように、動くのか動かないのか

 

守備で邪魔しないように動くのか動かないのか

 

 

 

とにかく、ランナーは判断の連続です。

 

ランナーは0.1秒で約50~70cm程進むと言われています。

 

ですので、ランナーが少しでも躊躇してしまうとセーフになるタイミングでもアウトになることが多々あります。

 

走塁が優れた選手は、判断力に優れた選手とも言えます。

 

走塁は地味なプレーですのでなかなか評価されにくいですが、ランナーに注目してみるとセーフになった理由や1点入る理由などが見えてくるので、是非ともランナーのスタート(判断)にも注目してみてくださいね。

 

足(走塁)にはスランプが無い!

 

という言葉が野球界にはあるように、この走塁を極めると各チームにとって大きな戦力になるのだと思いますけどね。

 

 

 

 

 

さあ野球やろうぜ!